壁紙の設定方法
■Windows
画像をすぐに壁紙にしたい。
- 壁紙にしたい画像を選び、お使いのパソコンの解像度(モニターサイズ)に合わせて、【画像サイズ】を選び、マウスで左クリックします。
- 表示された画像の上で右クリックし、ポップアップメニューより「壁紙として設定」または「背景に設定」を選択してください。
- デスクトップに壁紙が表示されます。
※この方法は、現在ご使用の壁紙画像を上書きする場合がありますので、元の画像を消したくない場合は次の「画像を保存する」方法で行います。
|
画像をパソコンに保存してから壁紙にしたい。
-
壁紙にしたい画像を選び、お使いのパソコンの解像度(モニターサイズ)に合わせて、【画像サイズ】を選び、マウスで左クリックします。
- 表示された画像の上で右クリックし、ポップアップメニューより「名前を付けて画像を保存」もしくは、「画像を名前を付けて保存」でデスクトップに保存します。
- 「画面のプロパティ」を開きます。
開く方法は
- Windows98 Windows2000 では
スタートメニュー → 設定 → コントロールパネル → 画面 → 画面のプロパティ
- WindowsXP では
スタートメニュー → コントロールパネル → 画面 → 画面のプロパティ
- デスクトップから
デスクトップのアイコンの無い場所で右クリックします。
ポップアップメニューが表示されるので「プロパティ」を選択します。 → 画面のプロパティ
- 保存画像を指定
「背景」タブ(WindowsXPでは「デスクトップ」タブ)を選び、「参照」ボタンをクリックします。
「ファイルの場所」を選択し、保存したファイルを指定します。
- 「適用」ボタンをクリックし、設定完了です。
■Macintosh
- 画像サイズのボタンをクリックして、壁紙を表示します。
- 画像の上でマウスカーソルを合わせ、ボタンを押し続けます。 出てくるメニューから、「名前を付けて画像を保存」を選択し、任意のファイル名をつけて保存します
- アップルメニューから「コントロールパネル」→「アピアランス」を選択し、更に表示されたウィンドウから「デスクトップ」タブを選択します。
- 「デスクトップ」タブ→「ピクチャの選択」を選択し、保存した画像を読み込みます。
(MAC OS Xは「アップルメニュー」→「システム環境設定」→「デスクトップとスクリーンセーバー」を選びます。)
- [画面の中心に表示]と[デスクトップに設定]をクリックします。
(壁紙設定上の注意)
- ご利用のディスプレイによっては画像サイズが合わず変形する場合があります。
- ご利用のブラウザによって、設定方法が異なる場合があります。
詳しい設定方法については、ご利用のパソコンのマニュアル、ヘルプなどをご覧ください。
|
|